ピックアップ記事
人気記事
日付アーカイブ
タグで探す
まだタグはありません。
ブログ

ミヤマウズラ:中透・白軸
ミヤマウズラの中透と白軸です。白軸は、蘭友から頂きました。一鉢花が着いています。 あまり増えませんので、大事にしています。

春蘭:新芽
春蘭の新芽です。一つは、無銘紺覆輪で新芽は、派手で綺麗な紺輪が見られます。後暗みですが、暗んでもも芸は残ります。前ハゼですので花にも期待です。もう一つは、対馬産の黄色ボヤです。出芽は、きれいな淡黄色で上がります。後暗みます。

富貴の光:淡黄色花
富貴の光です。多くの富貴の光を愛倍していますが、この種遮光で、ご覧のような淡い黄色の花になります。気品があり好みのタイプです。

野球観戦:福岡ソフトバンクホークス
昨日22日(金)に、ヤフオクドームで開催されています、ソフトバンクホークス鷹の祭典へ行ってきました。西武ライオンズ相手に、見事5対2で勝利しました。目下、2位の日ハムとは、4.5ゲーム差、接戦になってきました。今月末から、週末は1か月間ロッテと日ハムとの対戦です。是非勝ち越して、V3を達成してもらいたいものです。お応援しています!!

日本春蘭:玉輿
日本春蘭の、玉輿(ぎょくよ)・たまのこしです。今年は、バックからと新木から、計3本の新芽がでました。新芽の色は、紫です。少し展開すると、いわゆる烏葉(カラスバ)になります。 明日、今夏最後の液肥を与える予定です。液肥は、「万田アミノアルファ」2000倍と活力剤として万田31号とタクトを与えます。量は300リットルです。これでうまく成長して、夏場を乗り切ってくれたらよいのですが。

交配種:華姫
交配種の華姫姫です。たしか、女雛と歌麿の交配だったと思います。昨年・今年と花を咲かせてくれました。 とても可愛い、赤花です。

富貴の光:天雅
交配種:富貴の光と韓国春蘭:天雅です。 富貴の光は中国春蘭:大富貴と日本春蘭:福の光との交配種で多くの作出があります。 私は、この富貴の光が大好きで、約20種ほど愛倍しております。発色花型ともに、各種多種多様です。 また、天雅は、柄の冴えが好きなタイプです。現在、多くの柄物韓国春蘭を愛倍していますが、その中でもお気に入りです。

富貴蘭:しまなみの紅
十数年前に、広島のHごよみさんから購入しました、赤花の「しまなみの紅」です。もう何年も受け替えをしておらず、苔が生えていますが、毎年咲いております。実生ではないと思いますが、紅というより、ほのかなピンク色です。私が愛倍しています富貴蘭の唯一の色花です。

新芽いろいろ
今の季節、春蘭の新芽の展開を見るのが楽しみです。 黄色ボヤ、紫、幅広の葉等様々な新芽です。 このまま順調に成長してもらいたいですね。

新羅のその後
韓国春蘭:新羅の新芽が大きく展開しております。今年4枚葉です。新芽を楽しむ今の時期、順調に育っています。
