中国春蘭 (令和2年)

朶朶香黄花です。エビアンさんからの余剰苗です。種類分けで、「か-13」と識別してあります。発色は良好です。今年2番目の開花です。

今年、中国春蘭の中で、開花第一号です。一花のみですが、きれいなピンク色の蝶咲きです。大事にしたい逸品です。

豆弁蘭の蝶咲飛蝶です。エビアンさんからの余剰苗です。早咲きですが、今年は、二花着きました。この蘭は、なかなか株が増えません。新芽が一つ着けば、バックが一つ枯れるのを繰り返しています。

大型黄花の金荷鼎です。今年は、暖冬で、二月の初めに開花したため、黄色の発色が悪くなっています。大型で、大変迫力がある花です。

朶朶香の秀月です。花着きがよく毎年開花します。発色も最高の黄色花です。お気に入りの蘭です。

発色も良好で、遮光なしでも素晴らしい黄花が咲きます。花型・発色ともに均整がとれた素晴らしい蘭です。

朶朶香の黄河です。昔からの銘品です。発色も最高で、大変繁殖がよく、育てやすい一流品です。

豆弁蘭の蝶咲きです。初花です。今まで豆弁の蝶咲きは「飛蝶」だけですが、新しく仲間が増えました。まだ、咲き始めですが、生田の効いた素晴らしい蘭です。

通常蝶咲きは、弁縁に生田が入るものが多いのですが、この蘭は、副弁の真ん中に生田が入ります。昨年入手し、今年の初花です。大切にしたい逸品です。

蓮弁花の蕩山荷です。写真の花は、花弁が細いですが、本来は花弁も、もう少し厚く素晴らしい花です。我が家に来て、10年以上になります。

蓮弁蘭の黄金海岸です。本来は、奇花ですが、まだ力がないせいか、普通花に咲きました。赤ピンクの花色を着ける素晴らしい蘭です。

蓮弁花の蕩山荷です。その1に比べ、花弁がふっくらして、本来の花に近いです。昔からの銘花ですね。

昨年、蘭友から頂いた、.莫愁です。葉は細く、花もかなりの細い花です。我が家に来て初花です。欠点は、バックの葉に生理的な黒点が入りやすいため、風を多くとれる場所が必要です。

黄色花の豆弁蘭で、エビアンさんから入手しました。発色もよく、無遮光でも、黄色が冴えます。我が家に来て何年にもなりますが、毎年開花してくれます。非常に、花着きがよい蘭です。

何年も前に、エビアンさんから入手しました富来です。黄色縞葉で黄花という二芸品です。葉の黄色縞は安定せずに不思議な葉です。天冴の黄色縞葉ですので花、にも縞が入ると思いますが、花は安定しました黄色花です。今回の花は肩が落ち本来の均整のとれた花ではありません。

昨年花芽付きで、エビアンさんから入手しました。早くも開花しました、紫花です。素晴らしい花型で、大切に 育てたい逸品です。

蓮弁蘭の剣陽蝶です。花は小型で可愛い小さな蝶咲です。昔からの、銘品ですが、蓮弁の蝶咲きですので、大切に育てたい逸品です。繁殖は大変良い蘭です。

朶朶香の黄花です。花型は、落肩に咲き良くありませんが、発色は物凄くよい蘭です。無遮光で、写真のような素晴らしい花色です。

兜花で、キャップ白花となる、明梅です。昨年から人気で、中国に里帰りしているようで、苗を分譲したほどです。

蓮弁蘭の紅舌です。花も綺麗にピンク色をして、花全体に均整がとれています。お気に入りの蓮弁蘭です。

発色のよう、豆弁蘭の黄花です。花着きもよく毎年開花してくれます。エビアンさんから、入手しました優秀花です。
