ピックアップ記事
人気記事
日付アーカイブ
タグで探す
まだタグはありません。
ブログ

紫織棚入れ
昨日、紫織(しおり)の上木2本を 棚入れしました。 花の色は、紫ピンク色で最高です。 まだまだ、花までは時間がかかると思いますが、大事に育てたい逸品です。

置肥の準備
秋の植え替えの準備として、置肥を準備しました。黒い細粒状態の肥料を、大さじ一杯 お茶パックに詰めました。 肥料の入手先は、愛蘭家である、愛媛のY氏です。 Y氏の肥料を紹介します。 〈ぼかし肥料の情報〉 StartFragment キノコ廃棄培堆肥(完全発酵した物) ・ コウモリ糞(完全発酵した物) 腐葉土(完全発酵した物) ・ コーヒーかす ・ ぬか ・ くん炭ほか EndFragment あとは、企業秘密だそうです。

交配種春蘭:夢の輝
交配蘭の「夢の輝(ゆめのかがやき) 」です。おそらく、F3だと思います。今年の猛暑で枯れたため、今年秋に改めて入手することとなりました。福岡、Yらん舎H氏の作出です。H氏の交配歴は長く、数多くの交配名花を作出してあります。交配の賛否に関しては、今も多くの意見がありますが、良い物は良いと認める時期が来ていると思います。入手後に、親の品種を発表します。

山の端交配種
20年前に交配した「山の端」です。交配相手は、よく分かりません。 山の端の遺伝子は強く、葉・花も親に似ています。出芽は、薄い散斑を見せます。 今後、開花が楽しみな蘭です。
