top of page
ピックアップ記事
人気記事
日付アーカイブ

ブログ

検索

初詣:北野天満宮

  • 友遊蘭
  • 2016年1月2日
  • 読了時間: 1分

元旦に、地元の神社である「北野天満宮」へ初詣に行きました。

StartFragmentこちらは天喜2年(1054年)に創建された歴史あるお宮です。EndFragment

主な祭神は学問の神様で有名な菅原道真公です。

StartFragment菅原道真公を「天神様(雷神)」として祀る天神信仰の発祥の地といえば、京都の「北野天満宮」と 福岡の「太宰府天満宮」の2ヶ所であり、それぞれ独立に創建されたものです。 同じ福岡県なので太宰府天満宮と繋がりがあるのかと思いましたが、こちらは京都北野天満宮の分霊なのですね。 EndFragment

詳しくは、

http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukuokadeasobitai/kitanotenmangu.html

http://nobyama.com/kitanotenmangu.html

をご覧ください。

お参り後、早々に「おみくじ」を引きました。なんと「大吉」でした。

今年は、何か良いことが起こりそうな予感です!!。

良いことはうれしいですね!!。


 
 
 

最新記事

すべて表示

留言


タグで探す
bottom of page